卓上型ウォーターサーバーは、おしゃれで場所をとらず、おいしい水が飲めるとして利用する人が増えてきました。ウォーターサーバーを取り扱う企業でも各社積極的に取り入れるようになっており、種類も豊富となっています。 卓上型ウォーターサーバーはおしゃれだから高そう、と考えている人は少なくありません。しかし、実は低価格でレンタルできるところが少なくないといいます。会社によってはサーバー自体の料金は無料としているところも多いです。水の種類によって低価格としているところや、条件付で無料としているところもあるため、無料だからとすぐ利用を決めず、条件を確認してから利用してください。また、サーバーの大きさによっても設置できるかどうかが決まるため、確認を忘れないようにしましょう。
無料でレンタルしているところが多い卓上型ウォーターサーバーですが、有料の物も少なくないため、注意してください。とはいっても、家計に負担となる金額ではありません。 少ない金額で300円程度、多くても2千円程度とされています。料金設定は水の量で決められていると考える人も多いですが、そうではありません。各社それぞれの基準によって定められているため、サーバーの水の量が少なくても有料のところ、サーバーが大きくても無料のところがあります。 水の質によってある程度料金が定められているところも複数あり、天然水の場合は無料か低価格で、RO水と呼ばれるピュアウォーターの場合には700円台から1000円台です。 RO水の場合、取り扱う企業によっては月額2千円、年間2万4千円となるところもあるため、確認してから申し込んでください。
一般的にウォーターサーバーといえば据え置き型を連想される方が多いと思います。ここでは、据え置き型のメリットとデメリット、月々の大体のレンタル料金についてご紹介していきます。お部屋の大きさや用途にあったサーバーを見つけるお手伝いができればと思います。